【2021年版】テレワークが増えたアラフォー会社員が生活の質(QOL)を上げるために買ったもの(グッズ)リスト23選(時短家電含む)

柴犬と青空と芝生エンタメ

テレワークが増えたアラフォー会社員が生活の質(QOL)を上げるために2021年に買ったもの(グッズ)を紹介していきたいと思います。時短家電なども含んでいます。

生活の質(QOL)を上げるために買ったものリスト23選のテーマ
 私が生活の質(QOL)向上において、判断軸としているもの(大切にしている価値観)は次の通りです。
 1.健康で生きること
 2.ストレスのない人生を送ること
 3.他人や物に依存しないで生きること
 4.時間やお金にゆとりがあること
 5.思うままに生きること

生活の質を高めるためには、自分の大切にしている価値観を知ることが重要です。
自分の価値観ってなんだろう?どうやって見つければいいの?という方はこちらの本がおすすめです。

大切にしている価値観と買ったものの対応は次の通りです。

大切にしている価値観カテゴリ買ったもの
1.健康で生きること歯の維持歯の定期健診
マウスウォッシュ
腸内環境改善乳酸菌サプリメント
口内炎対策ビタミンCサプリメント
肥満対策
腰痛対策
昇降デスク
バイクチェア
リングフィット
アドベンチャー
栄養管理栄養検査キット
リスク対策遺伝子検査キット
がんリスクチェック
2.ストレスのない
  人生を送ること
乾燥
ストレス対策
セラミド配合乳液
加湿器
通勤
ストレス対策
コンパクトな財布
濡らさない傘
光目覚し
テレワーク
ストレス対策
ポプリ
フットヒーター
USB切替器
4.時間やお金に
  ゆとりがあること
時短食器乾燥機
ドラム式洗濯乾燥機
電気圧力鍋
電動サンダー
ダンボールストッカー

次に買ったものの詳細をお伝えします。

広告

【2021年版】生活の質(QOL)を上げるために買ったもの23選

歯の定期健診「歯の検査やクリーニング」

こちらは買ったものというよりは、受診したというのが正しいでしょうか。
日本予防医学協会の調べでは、歯の価値は次の通りのようです。

一般の日本人が思う価値・歯1本:約35万円
・全部(28本):973万円
歯科医師が思う価値

・歯1本:約104万円
・全部(28本):2,913万円

私は予想より高く感じました。あなたはいかがでしょうか?
歯は重要な資産と考え、私は3カ月に1回程度、歯科で歯の検査やクリーニングを受けています。
私の場合、1回約3,000円で年間12,000円ほどになります。参考情報として医療費の明細を掲載します。

医療費明細

マウスウォッシュ「コンクールF」

夜間は口内が乾燥して菌が増殖しやすいとのことで、毎日寝る前にマウスウォッシュでうがいしています。あと、朝の起床直後の歯磨きもおすすめです。

夜寝る前の歯磨き・口内清掃がとても大切になってきます。

引用元:「起床後のお口の中は雑菌だらけ?」伊藤歯科医院HP

ライオン系YouTuberの方もおすすめのアイテムになります。

乳酸菌サプリメント「アスリセート整腸薬」

私は腸が弱く、ストレスや寒暖差ですぐにお腹がゆるくなります。
特に週の初めはお腹の調子が悪く大変でした。
色々と試行錯誤した結果、私には乳酸菌があっていたようです。一時期ヨーグルトを食べていたのですが、糖質や脂質の摂取量が気になったため、乳酸菌の錠剤に切り替えました。
慢性の蕁麻疹もあったのですが、乳酸菌を飲み始めてしばらくしてから蕁麻疹もでなくなりました。
「アスリセート整腸薬」は乳酸菌錠剤の中でも比較的手ごろなのでおすすめです。
360錠入りと550錠入りの2種類があります。
成人の場合、1回3錠なので1日3回服用すると、360錠入りは40日分、550錠入りは約60日分になりますね。

成分・分量(9錠中)ビフィズス菌:24mg
ラクトミン(フェカリス菌):24mg
ラクトミン(アシドフィルス菌):24mg
添加物として、還元麦芽糖水アメ、
アメ粉、トウモロコシデンプン、
ヒドロキシプロピルセルロースを含有する。
用法・容量成人(15歳以上)1回3錠
8歳以上15歳未満 1回2錠
1日3回 食後に服用

ビタミンCサプリメント「ダイソー:ビタミンC、美・ホワイト」

慢性的な口内炎に悩んでいたときに、ビタミンCのサプリメントを試しました。

さまざまな方法で分析してみると、口内炎が出来やすい人の食事は、一般の人と比べてカルシウムとビタミンCが不足しがちであることが分かった。

引用元:「(24)口内炎とビタミンC朝日高等歯科衛生専門学校校長 渡邊達夫」山陽新聞

私の場合、ビタミンCのサプリメントを飲むようになってからは口内炎になることがほとんどなくなりました。ダイソーであれば、15~20日分が108円で購入できます。ダイソーのビタミンCのサプリメントは「美・ホワイト」、「ビタミンC」の2種類がありました。

昇降デスク「FlexiSpot 手動昇降スタンディングデスク・脚フレーム(H1)+天板(120×60cm)」

テレワークにより自宅で仕事をすることが増えたため、環境を整えるために仕事用の机を探しました。
条件はディスプレイ2台+ノートPC1台でも問題ない広さで、机の高さが可動式のものでした。
可動式を条件に入れたのは座りっぱなしだと集中力の低下や体への負担が心配だったので、立った状態でも仕事をできるようにしたかったからです。
実際使ってみた感想なのですが、手動での高さ調整はちょっと面倒でした。お金に余裕がある人は電動昇降にしたほうがいいかもしれません。また、ディスプレイ2台+ノートPC1台だと配置の仕方次第では机の広さがぎりぎりになるため、天板の大きさを一回り大きくするかモニターアームを使用したほうが良いかもしれません。
なお、Flexispot直販サイトで少しでもお得に購入したい場合は、ブラックフライデーのセールが開催される11月第4木曜日あたりが狙い目かもしれません。ちなみに、2021年のブラックフライデーのセールでは最大35%OFFのセールが開催されていました。