私はIT業界で専門職についているのですが、転職回数が5回以上と比較的転職回数が多いほうだと思っています。
今後転職活動される方の参考になればと思い、今回、年収と転職した時期についてグラフ化してみました。
広告
結論
- 青色の折れ線グラフが「年収」、オレンジ色の棒グラフが「転職タイミング」になります。
- 転職のタイミングで年収が大きくへこんでいますが、これは転職した年の初年度は賞与が満額では支給されないためです。
※賞与の割合が大きい企業に転職する場合、このように初年度の年収に大きく響くので
注意が必要です。 - 一部年収のデータが手元になかったため欠落しています。
- あくまで私個人のデータとなりますので、参考データとして見ていただければと思います。
- 具体的な年収額や経歴についてはプライバシーの関係でこちらには掲載していません。
- 年収額や経歴についてもう少し詳細な情報に興味のある方はnoteに有料にて掲載しているので、そちらをご覧ください。
広告
私の略歴
一貫してシステム開発・運用・保守等の職場に勤務しており、職種としては、エンジニア、プロジェクトマネージャなどを経験しています。
転職活動で利用したサービス
転職エージェント
転職サイト
転職活動で利用した情報源
- キャリコネ
- openwork
- 転職会議
- 労働基準関係法令違反に係る公表事案企業検索サイト
- ホワイト企業アワード
- 専門家が語る「ブラック企業の見分け方」。求人情報で見るべき4つの特徴とは?
- くるみんマーク・プラチナくるみんマークについて
- 離職率が高い職場はココで見分けよう!社員がよく辞める会社の3つの特徴
- 「成長性」や「安全性」がわかる! 転職先を見極める「決算書」の読み解き方
- 転職を考えたらやってみること
- TDB企業サーチ
- 帝国データバンク企業情報
広告
まとめ
転職先を選ぶ際は、転職エージェント、OB、知人、ネットなどから情報収集をしっかり行いましょう。できるだけ職場も見学してチェックしたほうがいいと思います。直感的にこの企業は違和感を感じるなと思ったら、それを信じたほうがよいかもしれません。私の場合はそのような企業に転職したこともありますが直感は当たってました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
よかったら、下のボタンからフォローやシェアをしていただけるとうれしいです。
コメント